高校1年生が基本情報技術者試験に合格

高校1年生が基本情報技術者試験に合格!中学時代からの努力が実を結ぶ
2023年4月〜5月に実施された【基本情報技術者試験】に、なんと高校1年生が見事合格しました!
高校生にとってこの国家試験は難関とされており、特に高校入学直後のタイミングでの合格は非常に珍しいケースです。

高校受験と並行して基本情報技術者試験の対策を実施
基本情報技術者試験は、令和2年からCBT方式(Computer Based Testing)に変更され、受験機会が増えたことで合格率もやや上昇しています。しかし、それでも高校生にとっては高度なIT知識と論理的思考力が求められる難関試験です。
特に今回の合格者は、高校1年生の4月〜5月(上期)に試験を受けて合格しており、これは中学3年生の時点で【高校受験】と【基本情報技術者試験】の両方に取り組んでいたことを意味します。通常は高校入学後の10月〜11月(下期)に受験するケースが多いため、このタイミングでの合格は非常に稀であり、本人の努力と計画性が光ります。

2023年度から試験制度が大幅リニューアル
来年度(2023年4月)から、基本情報技術者試験の制度が大きく変更される予定です。試験内容や出題形式、受験回数などが見直され、より柔軟に受験できるようになります。これにより、今後は高校生や学生の受験者も増えることが予想されます。
ただし、制度変更によって試験の難易度がどう変化するかはまだ不透明です。最新情報はIPA(情報処理推進機構)の公式発表をご確認ください。

🔗【情報処理技術者試験における出題範囲・シラバス等の変更内容の公表について】https://www.jitec.ipa.go.jp/1_00topic/topic_20220425.html

お気軽にお問い合わせください

TEL:0836-29-6023
時間:10:00~16:30(土・日・祝日除く)