山口県宇部市のロボット・プログラミング教室、アクシオン

新着情報カテゴリーページ

新着情報

受賞おめでとうございます!

U-22プログラミング・コンテスト2023の最終審査に残り、「経済産業省商務情報政策局長賞」を受賞した卒業生が教室に遊びに来てくれました。 受賞おめでとうございます! 卒業後も独学でプログラミング頑張っているとは聞いていましたが、成長がすご […]

恩賜賞を受賞した卒業生が遊びに来てくれました。

第81回「全日本学生児童発明くふう展」で最高賞の恩賜賞を受賞した卒業生がお父さんと一緒に教室に遊びに来てくれました。 卒業して4年ぶりぐらいの再会です。 開発した特殊車両「オムクロタイヤ」も持ってきてくれたので、操縦もさせてもらいました。 […]

高校1年生が基本情報技術者試験に合格

高校生になったばかりの高校1年生が、4月~5月に実施された基本情報技術者試験に合格しました。 令和2年から試験がCBTに変わり、合格率が上がったとはいえ高校生にとってはかなりの難関だったと思います。 さらに高校1年生が、下期(10月~11月 […]

まずは無料相談をご利用ください。

ソーシャルボタン

こちらの記事も読まれています。

  • 本が出版されました!本が出版されました! 裏側ですが帯に卒業生の写真が載っています! もちろん卒業生の記事も掲載されています。 大学受験を考えている皆さんぜひ読んでみて下さい。 […]
  • 非進学校からの東大合格非進学校からの東大合格 気になっていた本を手に入れました! 東大のUTFRという団体が出版している「非進学校出身の東大生による、合格体験記」です。 この本は駒場祭(東大の学園祭)で販売されていて、駒場祭に行かないと買えないという激レアな本らしく、この本を買うことだけを目的に遠方から駒場祭に行く人もいるそうです。 某サイトでも高値で取引されるぐらい人気で手に入らないと聞いていました。 しかし、 […]
  • 子供の生涯にかかる学費①大学費用はどのくらい?子供の生涯にかかる学費①大学費用はどのくらい? 子育てにおいて一番お金がかかるのが、大学費用です。大学は、進学する学校などによって費用もかなり変わってきますが、入学費用に100万円以上必要になります。4年間の学費は国公立の場合で250万円前後、私立大学で400万円〜500万円程度かかります。私立の医科歯科系大学(6年間)だと、1,700~1,800万円となります。その他にも、一人暮らしをするとなれば、生活費が必要になります […]
  • プログラミング学習をすることのメリットプログラミング学習をすることのメリット プログラミング学習で得るこができるのは、「自分が目的としていることを行うには、どんなことをすれば良いのかという理論的な思考」です。この理論的思考は、プログラミングの指示書の作成により育まれていきます。 […]
  • SQL Serverでデータベースミラーリング(その1)SQL Serverでデータベースミラーリング(その1) SQL […]
PAGE TOP