山口県宇部市のロボット・プログラミング教室、アクシオン

ブログカテゴリーページ

ブログ

読み・書き・プログラミング

ロボット・プログラミング教室の室長です。 私が子供のころは「読み・書き・そろばん」って言っていた記憶がありますが、最近は聞かない気がします。 もう言わなくなってしまったのでしょうか? でも最近では「読み・書き・そろばん」のかわりに「読み・書 […]

「息子が目を輝かせながら、授業の話をしています!」

宇部市在住 Aさん 初めてのプログラミング教室 スポーツはあまり得意じゃなく、家でゲームをするのが好きだという、Aさんのお子さん。プログラミング教育が話題になっているのと、ゲームからプログラムの勉強の方に興味の対象が変わってくれれば、とアク […]

まずは無料相談をご利用ください。

ソーシャルボタン

こちらの記事も読まれています。

  • Windows Server 2019に I219-V を認識させるには(備忘記録)Windows Server 2019に I219-V を認識させるには(備忘記録) クライアント向け(コンシューマー用)マザーボードに搭載されているインテルのネットワークアダプター「I219-V」ですが、Windows10用やWindows Server 2019用のドライバーをインストールしても何故か認識できない。 【Windows10用ドライバ】 【Windows Server […]
  • Windows10でPS/2キーボードがー認識できないWindows10でPS/2キーボードがー認識できない 先日Windows10をインストールしたカスタムPCを 「ロボット・プログラミング教室」で使う必要ができたので モニタ・キーボード・マウスを接続して電源ON! あれ?なにかヘン? マウスは動くけど、キーボードがまったく反応しない もしかして・・・ マウスはUSBだけど、キーボードがPS/2だ Windows10はPS/2キーボードは、もうサポートしていないのでは […]
  • ロボカップジュニア北九州ノード大会ロボカップジュニア北九州ノード大会 12月9日に行われた「ロボカップジュニア北九州ノード大会」のビギナーズクラスで当教室の「プログラミング道場」で学んでいる生徒が優勝しました。 […]
  • 非進学校からの東大合格非進学校からの東大合格 気になっていた本を手に入れました! 東大のUTFRという団体が出版している「非進学校出身の東大生による、合格体験記」です。 この本は駒場祭(東大の学園祭)で販売されていて、駒場祭に行かないと買えないという激レアな本らしく、この本を買うことだけを目的に遠方から駒場祭に行く人もいるそうです。 某サイトでも高値で取引されるぐらい人気で手に入らないと聞いていました。 しかし、 […]
  • NXTの液晶復活NXTの液晶復活 先日ネットオークションで教室で使用するLEGOの教材を予備用に購入しました。 購入したセットの中にNXT本体が1個含まれていたのですが 正常に動くか未確認のジャンク品だったので おそらく届いても廃棄だろうな~って、覚悟してました。   教材が届いて動作確認をしてみると やはり電源は入るのですが液晶がまったくです。 何も表示されません・・・   […]
PAGE TOP