ブログ

Windows7でAzure ポイント対サイトVPN(備忘記録)
いまさらですがWindows7でAzureにVPN接続で久々にはまったので解決方法の備忘記録です。 Windows7のサポート期限もあと少しなので、もう設定することもないと思いますが・・・ 今回は証明書を使ってWindows7からAzure […]

PCA9685 Servo モーター ドライバー Arduino
ArduinoでPCA9685を使用するときのライブラリーの備忘記録です。 秋月さんのライブラリーを使っていて全く問題なかったのですが、どうしてもボードをSleepするコマンドが必要になったので、別のライブラリーのリンクも記載しておきます。 […]

Arduinoでタッチセンサー
夏休みの工作でタッチセンサーをArduinoで使用することになり見つけた資料を今後のためにリンク先を記載しておきます。備忘記録です。 http://henrysbench.capnfatz.com/henrys-bench/arduino- […]

東大生が遊びに来ました!
この春から東大生になった卒業生が遊びに来てくれました! 髪の色が茶色になってる~ いきなり最近学んだ考え方の理論をホワイトボードに展開して、解説してくれたのですが、わかったようなわからないような・・・ レベル高すぎー 東大の授業やサークルで […]

サッカーロボット体験会
今日開催したサッカーロボット体験会は卒業生たちも遊びに来てくれて、最後の練習試合が大変盛り上がりました。もしかすると子供たちよりも保護者の方が盛り上がっていたかも・・・

MicroPythonでEV3
LEGO EducationがVisual Studio Code editorを使ってMicroPythonでEV3の開発環境を構築できる拡張機能とEV3用ファームウェアイメージを公開したとの情報があったので試してみました。 情報元はこち […]

論理的思考力を身に着けることができました。
【第一志望の大学に合格したK君】私はこれからの時代プログラミングが必須になると思い、教室に通い始めました。 完全な初心者でしたが、基礎から丁寧に教えてもらい戸惑うことなく学ぶことができたと思います。 教材は小さいころから遊んでいたLEGOを […]

卒業生が東大合格!
「ロボット・プログラミング教室」の卒業生が、推薦で東京大学に合格しました。いい結果がでて本当に良かったです。 大学受験の指導をしたわけではありませんが、大変うれしいニュースでしたので掲載させていただきます。

IIS10でphpMyAdminを動かすときの変更箇所(備忘記録)
php.iniの変更 php.iniがあるディクレクトリにtmpフォルダを作成する。session.save_path = “/tmp”の有効化。“/tmp”を変更する。(例)”C […]

IIS10でPHPを動かすときの「php.ini」変更箇所(備忘記録)
「php.ini-production」ファイルを「php.ini」にリネーム後に変更する箇所 extension_dir = “ext”cgi.force_redirect = 0cgi.fix_pathinfo […]