山口県宇部市のロボット・プログラミング教室、アクシオン

 卒業生

論理的思考力を身に着けることができました。

【第一志望の大学に合格したK君】
私はこれからの時代プログラミングが必須になると思い、教室に通い始めました。
完全な初心者でしたが、基礎から丁寧に教えてもらい戸惑うことなく学ぶことができたと思います。
教材は小さいころから遊んでいたLEGOを基にしたもので、イメージしていた英字の羅列を書くようなものではなかったのでとても使いやすかったです。
ここで得た知識は学校の情報の授業などに生かすことができました。
授業を通してプログラミングに関する知識のみでなく、数学などでも必要になる論理的思考力を身に着けることができました。

まずは無料相談をご利用ください。

ソーシャルボタン

こちらの記事も読まれています。

  • はじめての半田付け!はじめての半田付け! 8月4日に行ったイベント「小さなコンピュータをつくろう!」の様子です。 子供たちは初めてのはんだ付けで始めは緊張してましたが、最後まで頑張って完成させることができました。 もちろん電源を入れて動くことも確認しました。 (たまたま来てた卒業生も写ってる!)   はんだ付けは大変だったけど最後まで楽しめたようです。 […]
  • SQL Serverでデータベースミラーリング(その2)SQL Serverでデータベースミラーリング(その2) データベースミラーリングの続きです。 「SQL Server のサービス」をクリックします。   ワークグループでミラーリングを構成する場合「SQL Server […]
  • NXTの液晶復活NXTの液晶復活 先日ネットオークションで教室で使用するLEGOの教材を予備用に購入しました。 購入したセットの中にNXT本体が1個含まれていたのですが 正常に動くか未確認のジャンク品だったので おそらく届いても廃棄だろうな~って、覚悟してました。   教材が届いて動作確認をしてみると やはり電源は入るのですが液晶がまったくです。 何も表示されません・・・   […]
  • サッカーロボット体験会サッカーロボット体験会 今日開催したサッカーロボット体験会は卒業生たちも遊びに来てくれて、最後の練習試合が大変盛り上がりました。もしかすると子供たちよりも保護者の方が盛り上がっていたかも・・・ […]
  • 商品券でパソコンをお得にGET‼商品券でパソコンをお得にGET‼ 山口県の頑張るお店応援プロジェクト「元気にやまぐち券」に参加しています! アクシオンは子供向けの「ロボット・プログラミング教室」ですが、実はパソコン関係も販売しているパソコン屋さんなんです。 「まったくパソコン売ってないじゃん!」って言われそうですが、実際あまり積極的には販売していません。なぜかというと、どうしても販売価格がネット通販や大手量販店には勝てないので、あまり力 […]

前後の記事

  前の記事
  次の記事
PAGE TOP