山口県宇部市のロボット・プログラミング教室、アクシオン

  IIS10でphpMyAdminを動かすときの変更箇所(備忘記録) - アクシオン

IIS10でphpMyAdminを動かすときの変更箇所(備忘記録)

php.iniの変更

  1. php.iniがあるディクレクトリにtmpフォルダを作成する。session.save_path = “/tmp”の有効化。
    “/tmp”を変更する。(例)”C:\php\tmp”
  2. extension=php_mbstring.dll を有効化または追加。
  3. extension=php_mysqli.dll を有効化または追加。

config.inc.phpの変更

  1. config.sample.inc.phpをconfig.inc.phpにリネーム
  2. MySQL のサーバー名 の変更(同一の場合は localhost で OK)
    $cfg[‘Servers’][$i][‘host’] = ‘localhost’;
  3. Uploadフォルダを作成してディレクトリ変更
    $cfg[‘UploadDir’] = ‘C:\inetpub\wwwroot\phpmyadmin\upload’;
  4. Saveフォルダを作成してディレクトリを変更
    $cfg[‘SaveDir’] = ‘C:\inetpub\wwwroot\phpmyadmin\save’;

変更後アクセスしてみる

(例)http://localhost/phpmyadmin/

まずは無料相談をご利用ください。

ソーシャルボタン

こちらの記事も読まれています。

  • Windows7でAzure ポイント対サイトVPN(備忘記録)Windows7でAzure ポイント対サイトVPN(備忘記録) いまさらですがWindows7でAzureにVPN接続で久々にはまったので解決方法の備忘記録です。 Windows7のサポート期限もあと少しなので、もう設定することもないと思いますが・・・ 今回は証明書を使ってWindows7からAzureにポイント対サイトのVPN接続しようとしたのですが、接続時にエラーが出てダメでした。 何度となく証明書を作成し直しては設 […]
  • SQL Serverでデータベースミラーリング(その2)SQL Serverでデータベースミラーリング(その2) データベースミラーリングの続きです。 「SQL Server のサービス」をクリックします。   ワークグループでミラーリングを構成する場合「SQL Server […]
  • Windows10でPS/2キーボードがー認識できないWindows10でPS/2キーボードがー認識できない 先日Windows10をインストールしたカスタムPCを 「ロボット・プログラミング教室」で使う必要ができたので モニタ・キーボード・マウスを接続して電源ON! あれ?なにかヘン? マウスは動くけど、キーボードがまったく反応しない もしかして・・・ マウスはUSBだけど、キーボードがPS/2だ Windows10はPS/2キーボードは、もうサポートしていないのでは […]
  • PCA9685 Servo モーター ドライバー ArduinoPCA9685 Servo モーター ドライバー Arduino ArduinoでPCA9685を使用するときのライブラリーの備忘記録です。 秋月さんのライブラリーを使っていて全く問題なかったのですが、どうしてもボードをSleepするコマンドが必要になったので、別のライブラリーのリンクも記載しておきます。 秋月電子通商: […]
  • ロボットの回転ロボットの回転 教室の授業で使っているロボットの多くは、左右にモーターが付いています。 キャタピラで動くブルドーザーのような車両と同じと考えるといいかもしれません。 自動車の向きを変える時はステアリングを使用しますが、このロボットの方向を変えるためには、左右の駆動力(モーター)を操作する必要があります。 左右のスピードを変えると車と同じような動きをするのですが、左右 […]
PAGE TOP