ロボカップジュニア北九州ノード大会
- 2018年12月10日
- ブログ
12月9日に行われた「ロボカップジュニア北九州ノード大会」のビギナーズクラスで当教室の「プログラミング道場」で学んでいる生徒が優勝しました。
まずは無料相談をご利用ください。
ソーシャルボタン
こちらの記事も読まれています。
続かない子供の習い事には理由があります 子供の習い事が続かないと、悩んでいる親御さんも多いことでしょう。子供の習い事が続かないのにはきちんと理由があるんです。大きな原因としてあげられるのは、子供がその習い事に興味がないということです。親が決めて無理やり通わせても、「やらされてる感」が強くなりますので続くわけがないんです。習い事を決めるときは、本人のやる気がなければ継続することは困難です。 「やらされる」ことなく「 […]
パソコンでのプログラミングは難しい? プログラミングと聞くとすごく難しいように感じるかと思います。プログラミングは、いわゆる設計図のようなものです。何事にも通じるものがありますが、基本的には自分で実際に作ってみて勉強して行くものです。決して難しいものではなく、慣れが必要なものと思ってください。 […]
小学生向けプログラミング教室のポイント 2020年以降で、小学生でのプログラミングの授業が必修科目となる、学習指導要領改定案をが発表されました。そのため、当教室では小学生向きの言語であるScratch(スクラッチ)を用いて勉強を進めていきます。クラスによっても順に難易度があがるようなクラス分けとなっています。 […]
論理的思考力を身に着けることができました。 【第一志望の大学に合格したK君】私はこれからの時代プログラミングが必須になると思い、教室に通い始めました。 完全な初心者でしたが、基礎から丁寧に教えてもらい戸惑うことなく学ぶことができたと思います。 教材は小さいころから遊んでいたLEGOを基にしたもので、イメージしていた英字の羅列を書くようなものではなかったのでとても使いやすかったです。 […]
九州ブロック大会 1位 1月26日に福岡科学館で行われた「ロボカップジュニア2020九州ブロック大会」に出場したチーム「アイギス」がサッカービギナーズで第1位になりました。 第1戦目は前半同点に追いつかれ北九州ノード大会と同様にあぶない場面もありましたが、その後はどうにか全勝で終わることができました。 途中ロボット同士の衝突で赤外線センサーが1個破損したらしいのですが、プログラムの修正で […]