山口県宇部市のロボット・プログラミング教室、アクシオン

  パソコンでのプログラミングは難しい? - アクシオン

パソコンでのプログラミングは難しい?

プログラミングと聞くとすごく難しいように感じるかと思います。プログラミングは、いわゆる設計図のようなものです。何事にも通じるものがありますが、基本的には自分で実際に作ってみて勉強して行くものです。決して難しいものではなく、慣れが必要なものと思ってください。

まずは無料相談をご利用ください。

ソーシャルボタン

こちらの記事も読まれています。

  • サッカーロボット体験会サッカーロボット体験会 今日開催したサッカーロボット体験会は卒業生たちも遊びに来てくれて、最後の練習試合が大変盛り上がりました。もしかすると子供たちよりも保護者の方が盛り上がっていたかも・・・ […]
  • 非進学校からの東大合格非進学校からの東大合格 気になっていた本を手に入れました! 東大のUTFRという団体が出版している「非進学校出身の東大生による、合格体験記」です。 この本は駒場祭(東大の学園祭)で販売されていて、駒場祭に行かないと買えないという激レアな本らしく、この本を買うことだけを目的に遠方から駒場祭に行く人もいるそうです。 某サイトでも高値で取引されるぐらい人気で手に入らないと聞いていました。 しかし、 […]
  • 小学生向けプログラミング教室のポイント小学生向けプログラミング教室のポイント 2020年以降で、小学生でのプログラミングの授業が必修科目となる、学習指導要領改定案をが発表されました。そのため、当教室では小学生向きの言語であるScratch(スクラッチ)を用いて勉強を進めていきます。クラスによっても順に難易度があがるようなクラス分けとなっています。 […]
  • TJ3B で超音波センサ HC-SR04 を使いたい!TJ3B で超音波センサ HC-SR04 を使いたい! サッカーロボットの入門用として定番のTJ3Bに低価格の超音波センサーHC-SR04が使えないか試してみました。   TJ3B用の超音波センサーは販売されているのですが、少しお値段が高いので3個以上搭載しようとすると超音波センサーだけで1万円をかるく超えてしまいます。 そこでネットで安く販売されている超音波センサーHC-SR04が使えないかと情報を集 […]
  • 全国大会出場決定全国大会出場決定 先月行われたロボカップジュニア2020九州ブロック大会 サッカー・ビギナーズクラスで優勝した、チーム「アイギス」の全国大会出場確定の連絡が昨夜ありました。 アクシオンから初の全国大会出場チームです! […]
PAGE TOP