山口県宇部市のロボット・プログラミング教室、アクシオン

  子供に習わせたい習い事ランキング の結果は? - アクシオン

子供に習わせたい習い事ランキング の結果は?

子供に習わせたい習い事ランキングでは、英会話・水泳・ピアノなどの人気の習い事に加えて、近年急上昇しているのがパソコン関連の習い事です。2020年より小学校でのプログラミング授業が必修となるとのことで、今後はもっと人気がでてくると考えられます。

まずは無料相談をご利用ください。

ソーシャルボタン

こちらの記事も読まれています。

  • パソコンゲーム・アプリの開発パソコンゲーム・アプリの開発 当教室では、段階に応じたカリキュラムを組んでおり、プログラミングに慣れてくると次にレベルに合わせて、パソコンゲームやアプリの開発などを学びます。 […]
  • プログラミング教育の基礎プログラミング教育の基礎 プログラミング教育は、コンピュータを使い自分が書いた指示書でものを動かすという、プログラミング的思考を育てることになります。今後は、どのような職業に就くとしても、 […]
  • WeDo2.0のモーター誤動作の回避WeDo2.0のモーター誤動作の回避 WeDo2.0のモーターを動かしたとき、プログラムで指定した向きと一瞬違う動きをすることがあります。 何度動かしても前回モーターを動かしたときの向きを覚えているとしか考えられない動きです。 原因はよくわかりませんが回避方法をみつけました。     一度パワーを「0」に設定してから回転方向を設定し、最後にパワーを設定すると、指定した方向 […]
  • 九州ブロック大会 1位九州ブロック大会 1位 1月26日に福岡科学館で行われた「ロボカップジュニア2020九州ブロック大会」に出場したチーム「アイギス」がサッカービギナーズで第1位になりました。 第1戦目は前半同点に追いつかれ北九州ノード大会と同様にあぶない場面もありましたが、その後はどうにか全勝で終わることができました。 途中ロボット同士の衝突で赤外線センサーが1個破損したらしいのですが、プログラムの修正で […]
  • プログラミング教育の必修化が間もなくやってきますプログラミング教育の必修化が間もなくやってきます アメリカやロシアなどでは、すでに必修化されているプログラミング授業。文部科学省は、2020年度を目処に小学校でのプログラミング授業を必修化する予定としています。今後は、プログラミングの習い事も必須となってくるでしょう。 […]
PAGE TOP