Qumcumコース
- 2018年12月20日
まずは無料相談をご利用ください。
ソーシャルボタン
こちらの記事も読まれています。
小学生から論理的思考力を鍛える必要性 理論的思考力とは、物事に道筋を立てて順に説明していくことができる力のことを言います。これは、現代のビジネスマンからも「学びたい」との声が多いのです。それだけ、日本の教育では思考力を鍛えることができていないのです。理論的思考力を鍛えることで、どんな時にも役立つ力になるのです。 […]
小学生からのプログラミング教育について 2020年より小学校でのプログラミング教育が必修化される予定です。小学校では、通常の科目をプログラミンを加えて授業を行っていくようになるようです。プログラミング的思考を、小学生から学ぶことで将来のどの分野にも役立つようにすることが目的となっています。 […]
子供の生涯にかかる学費③学習塾の費用はどのくらい? 子供の学習塾の費用については、小学生で年7万円ほど、中学生で15万円〜20万円程度、高校生で10万円〜15万円と言われています。学校が私立か公立かでも、費用は異なってきます。 […]
ロボカップジュニア北九州ノード大会 12月9日に行われた「ロボカップジュニア北九州ノード大会」のビギナーズクラスで当教室の「プログラミング道場」で学んでいる生徒が優勝しました。 […]
レゴロボットを使ったプログラミング教室 当教室のロボットは、レゴを使用しています。ただ、ロボットを動かすプログラミングをするだけでなく、グロックを組み立てることから行うことで、手で感じて目で見て、空間を捉えるという感性を育んでいきます。ギアやモーターの仕組みも理解しながら、力学なども作業を通して体で学ぶことができます。 […]
前後の記事
- 前の記事
- 冬季休業のお知らせ
- 次の記事
- 入会金0円キャンペーン