デジタルサマーキャンプ
- 2018年7月20日
まずは無料相談をご利用ください。
ソーシャルボタン
こちらの記事も読まれています。
WeDo2.0のモーター誤動作の回避 WeDo2.0のモーターを動かしたとき、プログラムで指定した向きと一瞬違う動きをすることがあります。 何度動かしても前回モーターを動かしたときの向きを覚えているとしか考えられない動きです。 原因はよくわかりませんが回避方法をみつけました。 一度パワーを「0」に設定してから回転方向を設定し、最後にパワーを設定すると、指定した方向 […]
パソコンでのプログラミングは難しい? プログラミングと聞くとすごく難しいように感じるかと思います。プログラミングは、いわゆる設計図のようなものです。何事にも通じるものがありますが、基本的には自分で実際に作ってみて勉強して行くものです。決して難しいものではなく、慣れが必要なものと思ってください。 […]
現役東大生がアドバイザーに! 卒業生の現役東大生がアクシオンのアドバイザーを引受けてくれました。 彼は今年の春に東京大学工学部に推薦で合格! 勉学だけではなく東大ならではの人脈をいかし、ベンチャー企業の経営者からいろいろなことを学んでいるそうです。 また”異色の東大生集団「東京大学フロンティアランナーズ(略:UTFR)」”のメンバーとしても全国で活動をしてるみたいです。 「UTFR」っ […]
九州ブロック大会 1位 1月26日に福岡科学館で行われた「ロボカップジュニア2020九州ブロック大会」に出場したチーム「アイギス」がサッカービギナーズで第1位になりました。 第1戦目は前半同点に追いつかれ北九州ノード大会と同様にあぶない場面もありましたが、その後はどうにか全勝で終わることができました。 途中ロボット同士の衝突で赤外線センサーが1個破損したらしいのですが、プログラムの修正で […]
子供の生涯にかかる学費②塾以外のお稽古・習い事の費用はどのくらい? 子供の教育費には、塾以外にもお稽古や習い事の費用があります。現代の、子供は習い事をしていない子の方が少ないようです。では、どの程度費用がかかるのでしょうか。兄弟の数によっても習い事にかけられる費用は変わってきますが、だいたい平均して1人に対して月7000円ほどが平均となっているようです。年間にすれば、84,000円の出費になります。 […]
前後の記事
- 前の記事
- キッズうべたん2018
- 次の記事
- 夏季休業のお知らせ